「時計ビギン」で弊店での取材記事が掲載されています。
2007年春号で【そろそろ気になる「次の時計」】(p66〜67)のタイトルで時計ビギン編集部 より取材があり、2ページにわたりコメントをさせていただきました。 9月10日発売の2007年秋号で【時計選びの王道、ウラ技 基本の「キ」】の中、〈時計ワード ローブの正解〉(P51)と言うタイトルの取材で再度コメントをしていますのでお時間があったら ご覧になってみてください。今回は紙面のスペースが1ページしかなく、十分なコメントが出来て おりませんので時計ビギン編集部にお渡しした内容をご紹介します。
時計ビギン編集部よりの質問は、秋に向け、現在読者所持率No.1〜No.3の時計の「次に買う ならこの時計」は?というもので、それぞれ3本づつ推薦する理由とともにお答えする内容でした。
■読者所持率No.1→ロレックス・サブマリーナ
■読者所持率No.2→オメガ・スピードマスター
■読者所持率No.3→ブライトリング クロノマット・エボリューション では、私のお薦めする時計は。それぞれ3本づつご紹介しています。
時計ビギン編集部よりの質問は、秋に向け、現在読者所持率No.1〜No.3の時計の「次に買う ならこの時計」は?というもので、それぞれ3本づつ推薦する理由とともにお答えする内容でした。
■読者所持率No.1→ロレックス・サブマリーナ
■読者所持率No.2→オメガ・スピードマスター
■読者所持率No.3→ブライトリング クロノマット・エボリューション では、私のお薦めする時計は。それぞれ3本づつご紹介しています。
「時計ビギン 2007年秋号 アンケート」のお答え
【読者人気No.2】オメガ「スピードマスター」
■ Q1のお答え
【その理由】
秋が深まるにつれ装いもシックで落ち着いたカラーで統一したくなるものです。夏は開放的でアクティブに。そして秋は虫の音を聞きながら物思いにふけるこんな気分になった時、時計も衣替えしてはどうでしょうか。 ちょっと大人の、そして異文化の香りのするクエルボ・イ・ソブリノス。その起源はキューバのハバナ、その独特な色使いは人々の感性に強く訴えるものがあります。
秋が深まるにつれ装いもシックで落ち着いたカラーで統一したくなるものです。夏は開放的でアクティブに。そして秋は虫の音を聞きながら物思いにふけるこんな気分になった時、時計も衣替えしてはどうでしょうか。 ちょっと大人の、そして異文化の香りのするクエルボ・イ・ソブリノス。その起源はキューバのハバナ、その独特な色使いは人々の感性に強く訴えるものがあります。
■ Q2のお答え
【その理由】
現在のヨーロッパを牽引するイタリアンデザイン。時計の世界もそのフォルム・色使いにイタリアンテイストが強く影響しています。特に若い年代層では,イタリア・ミラノのブランド、グリモルディ「サン・バビラ」の圧倒的な存在感はオン・オフを問わずそれを身に着ける者の個性を際立たせてくれるでしょう。この時計はイタリアの血を引くかのフランク・ミューラーとのコラボレイトにより完成し、比較的低価格帯でありながら自動巻にこだわるところは時計ファンの心をくすぐります。
現在のヨーロッパを牽引するイタリアンデザイン。時計の世界もそのフォルム・色使いにイタリアンテイストが強く影響しています。特に若い年代層では,イタリア・ミラノのブランド、グリモルディ「サン・バビラ」の圧倒的な存在感はオン・オフを問わずそれを身に着ける者の個性を際立たせてくれるでしょう。この時計はイタリアの血を引くかのフランク・ミューラーとのコラボレイトにより完成し、比較的低価格帯でありながら自動巻にこだわるところは時計ファンの心をくすぐります。
■ Q3のお答え
【その理由】
フレデリック・コンスタントは新進気鋭のブランドですが、実はテンプの動きを見せる構造では以前よりよく知られたブランドです。ムーブの磨耗を防ぐためパーツに新素材を使用した機構を開発するなど、マニファクチュールを目指すこのブランドには勢いがあり、今後大いに期待できるでしょう。価格の設定は良心的で、伝統的機械時計の本流を受け継ぐデザインには多くの支持者がいます。時計の鼓動を感ずるとき、生き物にも似た特別な愛着が湧いてくるものです。
フレデリック・コンスタントは新進気鋭のブランドですが、実はテンプの動きを見せる構造では以前よりよく知られたブランドです。ムーブの磨耗を防ぐためパーツに新素材を使用した機構を開発するなど、マニファクチュールを目指すこのブランドには勢いがあり、今後大いに期待できるでしょう。価格の設定は良心的で、伝統的機械時計の本流を受け継ぐデザインには多くの支持者がいます。時計の鼓動を感ずるとき、生き物にも似た特別な愛着が湧いてくるものです。